1年限りの甲子園 ~大阪編~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 258

  • @highschool-baseball-history
    @highschool-baseball-history  5 месяцев назад +16

    いつもご視聴、ありがとうございます。
    今回、初芝高校(現初芝立命館)が抜けておりました。
    初芝高校は1975年の選抜にて、1度だけ甲子園に出場しております。
    補足の上、お詫び申し上げます。

    • @津月橙雲-q7c
      @津月橙雲-q7c 5 месяцев назад +7

      初芝0−5日大山形

    • @tokitoki5270
      @tokitoki5270 5 месяцев назад +7

      ​@@津月橙雲-q7c
      後に南海に行った立石がいたチームですね

    • @小川雅光
      @小川雅光 5 месяцев назад +2

      あと91春の浪速は❓️

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +4

      ​@@小川雅光 初出場の91年春は初戦 山梨の市川に1-3の敗退 二回目は第73回選抜でしたか 初戦(2回戦) 福井商に勝ち 3回戦 小松島に勝ち 準々決勝で宜野座に敗退しましたね

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 5 месяцев назад +3

      90年の渋谷高校懐かしい😅。センバツ優勝近大附属を差し置いて、その年の夏に初出場しましたが、監督の長谷さんが「渋谷をしぶやじゃなくしぶたに。私の名前は、ながたにじゃなく、はせ。この二つを全国に間違いなく広めるほど甲子園で暴れたい!」と自信満々で臨んだ夏は、宇部商のグランドスラムに初戦で消えましたが、49番目の登場で当時強豪だった宇部商相手にがっぷり四つに組んだ戦いぶりは、大会の一服の清涼剤でしたね。さすが大阪代表高校でした😊

  • @北町貫多-x5i
    @北町貫多-x5i 5 месяцев назад +12

    府立春日丘高校の監督はOBで全日空の社員だった神前俊彦さんでしたね。PL学園との死闘の決勝点となった奇策や「やればできる」の言葉が印象に残っています。

  • @hayate15go90
    @hayate15go90 5 месяцев назад +10

    1984年に三国丘、1998年に関大一が出場して、戦前の選抜一度きりの学校が無くなっていたのですね!

  • @Style-ii9xq
    @Style-ii9xq 5 месяцев назад +15

    戦前戦後は公立校の時代だった大阪も殆ど私学に押され、90年夏渋谷(しぶたに)95年春市岡を最後に近いのに甲子園が遠い大阪の公立校の現状ですね。

  • @Toshi-fm1wq
    @Toshi-fm1wq 5 месяцев назад +28

    数年前に大冠高校が府大会決勝で大阪桐蔭に打撃戦の末敗退したのは惜しかったな

  • @ゆっくりフラン姉より優れた妹
    @ゆっくりフラン姉より優れた妹 5 месяцев назад +5

    春日丘が甲子園に出た時は応援が凄かったですね。富田林市の高校はPLよりも富田林高校が先に甲子園に出ているのですね。昭和末期以降の大阪府の一度限りの甲子園の高校は全て覚えてますよ。

  • @ryothepop4907
    @ryothepop4907 5 месяцев назад +6

    私学が台頭する前、数々の公立高校が結果を出しているのが凄い。大阪の野球のレベルの高さが垣間見られます。

  • @中川直哉-v2k
    @中川直哉-v2k 5 месяцев назад +4

    渋谷が取り上げられて嬉しい限りです(^_^)v
    あの時代は
    PL、近大付、上宮、北陽の
    私立勢が強かったけど
    公立が出るなんて一大事の事件だったですね😁

  • @やぎっち-x2t
    @やぎっち-x2t 5 месяцев назад +14

    大阪の公立出場校といったらやっぱりノリさんのいた渋谷高校だよな。

  • @オムライスとジャムトースト
    @オムライスとジャムトースト 5 месяцев назад +7

    中村のりは決勝戦の上宮高校戦で2打席連続本塁打、4回途中からロングリリーフで優勝に導きました。あの時の上宮は宮田、西岡、薮田、黒田とプロ入りする選手がいてまさにスター軍団でした。よく勝てましたね。漫画みたいでした

    • @杉本幸生-h4u
      @杉本幸生-h4u 5 месяцев назад +2

      西岡って誰ですか?西浦のこと?

    • @オムライスとジャムトースト
      @オムライスとジャムトースト 5 месяцев назад +2

      @@杉本幸生-h4u 西浦です。あー勘違いです

    • @杉本幸生-h4u
      @杉本幸生-h4u 5 месяцев назад +4

      他にも中村豊や、星野監督の甥っ子もいましたね?
      皮肉にも黒田や西浦は入学前と入学後に上宮が甲子園出場するという事になりました。

    • @みのさんた
      @みのさんた 5 месяцев назад +4

      中村ノリに、2打席連続ホームランを打たれた後に宮田が腹いせに⁉️ピンボール投げたんですよね😅。よく覚えています👍。

  • @走る男カラオケチャンネル
    @走る男カラオケチャンネル 5 месяцев назад +6

    お疲れ様です。もしかして大阪学院大高が2回目になるのも遠くないです。今年春季大阪大会履正社、大阪桐蔭を破り勢いがあります。

  • @石元正志-g7n
    @石元正志-g7n 5 месяцев назад +5

    夏の2回大会準優勝高の市岡は、現在トップクラスの野球王国に君臨している大阪代表校で、春夏通じて一番最初に甲子園大会で決勝進出したチームでしたね😊

  • @twilight-GG
    @twilight-GG 5 месяцев назад +5

    春日丘が甲子園に出場した時は府予選決勝が雨で1日順延になって、そこを完全休養に充てた春日丘に対し、雨中で練習をした近大付属はエースの西岡が高熱を出して、更に春日丘の執拗なバント攻撃で体力を消耗して、0-9と予想外の大敗で甲子園を逃した。

  • @hagure3x35
    @hagure3x35 5 месяцев назад +6

    江夏豊さんの母校大阪学院大高校甲子園に出た事あったんですね。
    大阪もそろそろ毎年2枠にして欲しいです。
    公立校はお隣の兵庫県や和歌山県に比べると出るのは並大抵の事では。

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +7

    🏫日直 真古 喜多
    90年夏に出場 渋谷高校ですね 喜多は①エースで8番 真古は⑥遊撃手で3番でした。初戦(2回戦)宇部商に4-8で敗退 真古が最後の打者でしたね 喜多は9回裏に同点となる右中間に三塁打を放ちましたね 懐かしい

  • @taic9705
    @taic9705 5 месяцев назад +6

    桜宮高校や関西創価高校が1回だけしか出場していないのが意外でした。それにしても、1回限り校でも甲子園で好成績を残すのがすごいです。

  • @近藤侑生
    @近藤侑生 5 месяцев назад +17

    1990年夏の甲子園に出場した渋谷高校(中村紀洋)

  • @ゲルマンエステバン
    @ゲルマンエステバン 5 месяцев назад +5

    関西創価野間口
    東大阪大柏原石川慎吾
    大産大付属内田好治
    もちろんノリさんはレベチですごいが、やはり大阪で出場するだけあってポテンシャルが高い選手がしっかりいますね。

  • @えいくん-o7c
    @えいくん-o7c 5 месяцев назад +3

    我が母校が唯一の工業高校であること。しかもベスト8で惜敗した相手がその年に優勝した平安高校。あっぱれ。

  • @TS-se8gq
    @TS-se8gq 5 месяцев назад +5

    北野、茨木、豊中、高津、春日丘
    超進学校ばかり……夏は未来永劫ないやろな

  • @inouemutsuki5622
    @inouemutsuki5622 5 месяцев назад +11

    ここ最近で大阪の公立校で甲子園に近付いたのは2017年夏の大冠と2020年秋の山田高校ですね。
    大冠は強力打線を武器に後の春夏連覇する2年生時の根尾藤原世代の大阪桐蔭と夏の決勝で対峙して互角の打ち合いで惜敗。
    山田高校は前年夏全国制覇の履正社を3決で倒して、秋季近畿大会進出。初戦で龍谷大平安に惜敗して、21世紀枠の期待も大きかったが、この秋大は東播磨高校もいてたので、最終候補に残れず。
    山田高校はコロナ騒動がなければ、この時の会場だったわかさスタジアムのアルプスは溢れかえってたかも(全試合無観客でした)それぐらい、インパクトが大きかったです。
    八尾高校は大阪公立勢の中ではトップクラスの実力を今でも保ってて、中堅私立クラスは倒せてますが、なかなかトップ層の2校は倒すには厳しいですね😅

  • @マサシライアン
    @マサシライアン 5 месяцев назад +3

    😂渋谷は凄かった!前年からのエース宮田正直を要する上宮からホームラン連発でしたからね😮

  • @西田将-m7k
    @西田将-m7k 5 месяцев назад +2

    6:29 大阪学院大高が大阪桐蔭、履正社に次ぐ勢力、本当にそうなりそうですね。大阪学院大高卒業生としても、吹田市岸部地区出身者としてもビックリです。

  • @斉藤雄太-j4f
    @斉藤雄太-j4f 5 месяцев назад +4

    大阪の一年限りの甲子園あまりなさそうなイメージ以外と一年限りのチーム大阪はあるな!😅

  • @Otaniyoshiharu
    @Otaniyoshiharu 5 месяцев назад +7

    大阪学院大高は今年の春季大会で履正社にサヨナラ勝ち
    明日は大阪桐蔭と勝負 結果によっては今年夏の甲子園出場あります

  • @橿原真琴
    @橿原真琴 5 месяцев назад +3

    扇町商業、天王寺、三国ヶ丘は複数回でてるんですね。大阪は大商大堺、大商学園、桜塚もチャンスありながらでれないですね😅奈良、宮城以上にニ強の壁厚い😅

  • @がっきー-o6t
    @がっきー-o6t 5 месяцев назад +2

    大阪の場合、記念大会で南北に分かれた時が初出場のチャンスという南地区の高校がたくさんある。北は桐蔭、履正、金光が分かれてもキツい。。

  • @西田将-m7k
    @西田将-m7k 5 месяцев назад +2

    0:36 この旧制市岡中学(現・市岡高校)の準優勝、この時に優勝したのが当時東京にあった旧制慶應義塾普通部(現・慶應義塾高校。所在地は神奈川)で、その慶應義塾の次の優勝がこの時から107年後の2023(令和5)年、第105回大会でのことでした。

  • @tokitoki5270
    @tokitoki5270 5 месяцев назад +5

    春日丘が出た時、ストッキングが黒赤のツートンだったが、当時の大阪高野連はイカれてるくらい配色にうるさかったから、甲子園では黒一色に変更させられたと聞いたことがある。

    • @佐藤孝一-h2z
      @佐藤孝一-h2z 5 месяцев назад

      大阪はつい最近まで、縦縞のユニフォームが禁止されていたくらい、厳しかったんですね! 😰 東海大仰星がしばらく無地のユニフォームだったそうです。

    • @tokitoki5270
      @tokitoki5270 5 месяцев назад +1

      @@佐藤孝一-h2z
      近大附属も大学の色に合わせられなくて、アイボリーにしているくらい。
      他県の系列付属は大学に合わせていたのにね。
      タテジマは解除されたけど、白系統以外はまだだめなんかな?

  • @HAYASHITOURU2020
    @HAYASHITOURU2020 5 месяцев назад +4

    天晴のエース兄貴の高津高校も出てたんですね

  • @ジュン1-z6v
    @ジュン1-z6v 5 месяцев назад +2

    1年限り、母校が紹介されました。
    ありがとうございます😊

  • @サラダチキン-v4h
    @サラダチキン-v4h 5 месяцев назад +6

    大阪偕星は、大阪桐蔭で春夏連覇した田端選手の弟さんに「一緒に大阪桐蔭を倒そう」と声をかけて、弟さんが3年生になった2015年夏の府大会で大阪桐蔭に勝利してそのまま甲子園初出場ですね
    この話を弟さんがRUclipsで語ってたのを聞いて、本当に良い監督さんだと思って感動したのですが…ただただ残念です

  • @みのさんた
    @みのさんた 5 месяцев назад +3

    此花、柏原、興国は大阪ではあまりよろしくない学校として有名みたいですが😅。何だかんだ皆甲子園に出ているのは何気にすごいと思います👍。柏原が東大阪大柏原時代に大阪桐蔭を下して甲子園に出場した時より😉、世代的に平成2年の夏の予選でセンバツ優勝の近大附属に
    サヨナラ勝ちした時のほうが印象に残っています👍。その時に初めて柏原の名前が焼き付いたと言っても過言ではないジャイキリでした

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 5 месяцев назад +2

      私の時代は此花・柏原・興国は「3K」と言われてました。
      此花は大阪偕星になってからは教える側が問題で、一昨年にはコーチが寮生活をしている野球部員に猥褻行為を働き、その後の学校側の対応も「お前らそれでも教育者か?」と思うほどひどいものでした。

  • @kazuchan-u8x
    @kazuchan-u8x 5 месяцев назад +8

    大阪は昔は公立高校が強かったんですね。私立の浪商も今は出てこないし、今と勢力図が全く違いますね。
    渋谷は49番目の学校でくじ運悪かったですね。
    大阪偕星の監督の件は触れないでおきましょう🤫

  • @ミスターツー
    @ミスターツー 5 месяцев назад +1

    高校野球に興味を持ち始めた80年代に公立高校の活躍、(桜宮・春日丘・渋谷。一年限ではないですが三国丘・市岡)があったので、2020年代になっても公立が代表にならないか期待をしてしまいます。

  • @伊藤園のお茶ちゃ
    @伊藤園のお茶ちゃ 5 месяцев назад +6

    北野 春日丘 豊中 今宮 泉陽 高津 八尾 市岡
    偏差値高い公立が結構ありますね

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 5 месяцев назад +3

      半分がベスト4以上に残ってる

  • @kyokose1583
    @kyokose1583 5 месяцев назад +4

    市岡の帽子、三本線が特徴的

    • @やまだたろお-m6l
      @やまだたろお-m6l 5 месяцев назад +1

      旭丘(愛知一中) こちらは二本線 一本線どっかにないかな?

  • @たなかまさき-k9c
    @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +2

    渋谷と(入力が面倒くさい(笑)ので)此花学院と柏原について。
    渋谷は中村ノリ氏の印象が強いですが、5学年上に北浦という好投手がいました。1年夏は5試合連続完封。2年夏はKKがいたPL学園と対戦。黒木選手が散々ファールで粘り、流れを変えた試合です。3年夏はその年準優勝の大商大堺に敗退。卒業後は新日鉄堺でプレーし、野茂さんとは高校時代から仲が良かったそうです。
    此花学院は当時清原選手より通算本塁打が多い田原選手が在学していました。桑田投手からフェンス直撃の2塁打を打っています。卒業後に明大に進学されました。
    最後は柏原ですが、スポーツは以前から力を入れている学校で、以前近大付属の動画でとりあげた90年夏以外にも84夏と93年夏に北陽に勝ったことがある実力校です。田中監督勇退後に元興南の監督の比屋根さんを招聘する話もあったようです。今は履正社出身の土井さんが監督をされています。
    余談ですが、もし泉陽が甲子園に出場したら、卒業生から拝借して「みおつくし打線」または「科捜研打線」になるのでしょうか(笑)

  • @hayate15go90
    @hayate15go90 5 месяцев назад +1

    早実の王投手に春夏連続で0-1の完封負けの寝屋川は、前年の選抜にも出場がありましたね。

  • @安江利至-j6d
    @安江利至-j6d 5 месяцев назад +8

    春日丘高校はカモタツ(嘉門タツオさん)の母校ですね。

    • @和基谷口
      @和基谷口 5 месяцев назад +3

      そうですね。あと同じ歌手で槇原敬之さんもそうですね。進学校みたいですね。

    • @やまだたろお-m6l
      @やまだたろお-m6l 5 месяцев назад +2

      作家の筒井康隆

    • @mayfair4at463
      @mayfair4at463 5 месяцев назад +2

      陸上長距離の澤木啓祐氏

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +1

      りえむら😍

  • @中尾浩之-l3c
    @中尾浩之-l3c 5 месяцев назад +1

    大阪学院大は今春4回戦履正社に勝ち、準々決勝で大阪桐蔭にも勝ちました、夏の大会楽しみです

  • @みのさんた
    @みのさんた 5 месяцев назад +4

    春日丘【かすがおか】と春日丘【はるひがおか】の甲子園での対戦見たいですね👍。

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 5 месяцев назад +3

      春日丘ではるひがおかw…初めて知りました😅どちらかがパクったとしか思えない😊

    • @みのさんた
      @みのさんた 5 месяцев назад +2

      @@石元正志-g7n はるひがおかは正確には中部大学春日丘高等学校で愛知県にあるそうです。最近愛知のなかでは上位の常連みたいです😉。

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 4 месяца назад +3

      …なるほど、大宮、福岡、海星と漢字二文字で同名の高校は数ありますが、同じ漢字三文字で読み方が違う高校同士は珍しいですね。出場して対戦が決まれば、テレビ画面隅には、愛・春日丘、大・春日丘と出るんでしょうかね?😊両校共に愛知、大阪と野球王国を代表する地区同士の対決は、注目の一戦になるでしょう😊

  • @tanakayujirou2853
    @tanakayujirou2853 5 месяцев назад +8

    私の住んでいる神奈川県も公立が出てないです。1990年夏に横浜商業を最後にかなり遠ざかっていますが、横浜商業は市立校でありまして、県立校は1951年の希望ヶ丘以来です。
    春のセンバツも1997年の横浜商業を最後に公立は遠ざかっています。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад

      90年夏(第72回選手権)に出場した時の⑨稲妻選手が印象に残っています。3番打者でしたね
      懐かしい

  • @河合レナード
    @河合レナード 2 месяца назад

    渋谷の中村ノリ・関西創価の野間口・東大阪大柏原の石川慎吾と大阪で常連校に勝って甲子園に出るにはプロ入りレベルの選手がいることが必須なんでしょうね
    大阪偕星も元日ハムの姫野がいた世代ですし、春1夏1の上宮太子も初めて甲子園出場したときは亀井がいましたね
    2017年の大冠は本当に惜しかった

  • @khiro111
    @khiro111 5 месяцев назад

    1975年春、初芝高校が抜けてます。
    まあ自分が掲載しているホームページにも抜けてた学校があったので、参考になって助かってます。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  5 месяцев назад

      ご指摘いただき、ありがとうございます。
      固定コメントにて、初芝高校が抜けていた事に関して触れております。
      今後とも、宜しくお願い致します。

  • @たなかまさき-k9c
    @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +2

    私の友人が桜宮野球部出身で在学中に準優勝を経験しています。もし優勝していれば、今回の動画の対象外になっていたかもしれません。
    今でも元気にしているのだろうか?

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +1

      88年の時ですか?近大付(①笹垣)に0-2でしたね 最後の打者は三ゴでしたね メンバーは 覚えてるのは 大前、仲井、福井、
      エースが福井で捕手が仲井だったか?83年の時は PL学園に3-5の逆転負けでしたね

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +1

      @@リプリーロケッツ さん そうです。88年です‼️福井さんとか懐かしいです😂

  • @hayate15go90
    @hayate15go90 5 месяцев назад +2

    北野の選抜優勝と八尾の選手権準優勝ですが、決勝で対戦したのはどちらも芦屋ですね。2:30

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  5 месяцев назад

      県立芦屋も強かったですよね!
      ありがとうございます。

    • @iru-f2d
      @iru-f2d Месяц назад

      八尾中学は関大出身の黒澤選手の背番号4が巨人の永久欠番になっています‼️

  • @Nikola_Tesla583
    @Nikola_Tesla583 5 месяцев назад +4

    そうか、泉州は1回きりじゃなかったんだ…

    • @higahide7424
      @higahide7424 5 месяцев назад +2

      春、夏出場あり。違う年なので1年限りには当てはまらないですね。

  • @津月橙雲-q7c
    @津月橙雲-q7c 5 месяцев назад +3

    75年春の初芝が抜けてる

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  5 месяцев назад +1

      固定コメントにて補足させていただきました。
      申し訳ございません。

  • @あれ-k1k
    @あれ-k1k 5 месяцев назад +4

    桜宮高校伊藤監督の息子は40近い人であれば知っている。

  • @賢治木村-s9s
    @賢治木村-s9s 5 месяцев назад +2

    大阪は甲子園予選の激戦区なので公立高校私立高校の一度きりの甲子園はほぼ同じ位です甲子園でホームランの記録は大阪出身の方が意外といます

  • @今川倫生
    @今川倫生 5 месяцев назад +3

    甲子園に出られなかったけどプロで大成したのが江夏、甲子園で活躍したけどプロでだめだったのが野間口だね。

  • @日本語教師の端くれ
    @日本語教師の端くれ 5 месяцев назад +3

    当時中学生だったけど公立の渋谷はよく覚えてる!強豪宇部商にあと一歩で勝てたかも!
    悪いけどノリより結構イケメンのエースピッチャーが目立ってた!

  • @toyboy-gq9ek
    @toyboy-gq9ek 5 месяцев назад +3

    ついに関西創価が出ましたね。尽誠学園、常総学院との死闘を見ていたのでよく覚えています。というか雄平を擁する東北をこれだけの大差で倒した時点でインパクトがありすぎましたけど。
    とにかく守備が鉄壁で常総学院戦のときには外野からの好返球で2回もアウトにしたりスクイズをフィーリングで阻止したり本当に見事でしたね。
    これが本当に初出場のチームか?と思って見ていました。

    • @Henkumanko
      @Henkumanko 5 месяцев назад +2

      エースが野間口貴彦やね、巨人ドライチ

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 5 месяцев назад +2

      巨人の飼い殺し投手野間口

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +1

      準決勝(常総)のサヨナラ負けのシーンも…先頭に一犠安され
      次の打者に中2 この時 送犠と思い込んだと思い…サヨナラ打を打ったのは 大崎だったか?懐かしい

    • @toyboy-gq9ek
      @toyboy-gq9ek 5 месяцев назад +1

      @@リプリーロケッツ
      打ったのは横川選手ですね。本当に懐かしい。木内監督らしい野間口投手の崩し方でしたね。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +1

      @@toyboy-gq9ek ありがとうございます。横川でしたか 一犠安を決めて出塁したのは出頭でしたかね あの試合の 応援👊😄📢
      が ん?⁉️ 常総の相手は 🐯か?と思うくらいの歓声でしたね 関西創価が一塁側だったら 尚更 🐯感だったでしょうね 懐かしい

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +8

    1年限りの甲子園
    ~大阪府編~
    82年🌸選抜(第54回)に出場した 桜宮高校が想い出(印象)に残ります。初戦 中京(現 中京大中京)に1-4の敗退…近畿大会は準優勝でした。夏の予選は準優勝が2度?83年と88年と記憶してます。

    • @北町貫多-x5i
      @北町貫多-x5i 5 месяцев назад +5

      甲子園では翌年阪急に1位指名される野中徹博投手に抑えこまれましたね。クジ運が悪かった。

    • @みのさんた
      @みのさんた 5 месяцев назад +2

      87年は準決勝で春夏優勝したPLに0−3で敗退し、翌年は近大附属に決勝で0−2で敗退ですので、この頃力はありましたよね😉。
      ちなみに87年のもう一方の準決勝は近大附属が渋谷に4―3で勝ち決勝進出でした👍。渋谷は平成元年や平成3年も夏に準決勝
      に進出していますので、この頃は桜宮と同じくPLや近大附属、上宮に次ぐ第三勢力でしたね👍。

  • @seitoku55
    @seitoku55 5 месяцев назад +2

    東大阪大柏原は、家から歩いて行けるところにあり
    当時は、湧いていたなぁ

    • @西田将-m7k
      @西田将-m7k 5 месяцев назад +4

      「アヘアヘウヒハ」で知られる間 寛平さんの母校ですね。寛平さんは野球部OBだそうです。つまり、マリーンズ・石川慎吾選手の大先輩ということですね。

    • @肉ジャガー
      @肉ジャガー 5 месяцев назад +3

      @@西田将-m7kさん
      近大ー日本生命ーダイエー等で活躍された木村投手もOBですね。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +2

      松浦亜弥のモノマネする人も在籍していた過去があります☝️

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g 2 месяца назад +1

    早稲田摂陵の甲子園出場も近いと思う。

  • @ryothepop4907
    @ryothepop4907 5 месяцев назад +7

    そんな中、未だに甲子園出場がない大商大堺…。

    • @chanoi384
      @chanoi384 5 месяцев назад +5

      夏も4回くらい決勝まで行ってますよね?
      秋も近畿大会に何回か出場してるはず
      なんか神奈川の向上高校に状況が似てる気がします

    • @ryothepop4907
      @ryothepop4907 5 месяцев назад +5

      @@chanoi384 4回です、確か。秋も春夏連覇した時のPL相手に、近畿大会ベスト8で途中まで大きくリードしていながら大逆転負けを喫したりしてましたね。ここ一番で勝ち切れないという…。

    • @小川雅光
      @小川雅光 5 месяцев назад +5

      出ました万年2位😂

    • @sonata.8bs6fd9w
      @sonata.8bs6fd9w 5 месяцев назад +6

      大商大堺は日本一悲運の甲子園未出場校でしょうかね。
      いつの日か甲子園で観てみたいです。
      春でしたら
      大体大浪商と同時出場で。

    • @ryothepop4907
      @ryothepop4907 5 месяцев назад +4

      @@sonata.8bs6fd9w 徳島の生光学園もなかなかですよね。川勝投手がいる今年こそチャンスな気がしますが、ここで逃したら…さて笑。

  • @大塚敦史-v1m
    @大塚敦史-v1m 5 месяцев назад

    渋谷(しぶたに)高校はインパクトありましたねぇ。

  • @山田花子-d2r3l
    @山田花子-d2r3l 5 месяцев назад +6

    ここに山田高校も入ってほしかった

  • @kousifulable
    @kousifulable 5 месяцев назад +4

    大阪学院大高、春季大会で履正社、大阪桐蔭と撃破ですね。

    • @やっさん-c8e
      @やっさん-c8e 5 месяцев назад +2

      2回目の出場が期待できるかもしれません

  • @宮崎治
    @宮崎治 5 месяцев назад +2

    今やっている大会で大阪学院高が履正社、大阪桐蔭に勝っているので2回目の出場あるかもしれません。

  • @taka_kat6945
    @taka_kat6945 5 месяцев назад +2

    大阪は単枠でこのテーマ取り上げるほどあったのかな?と思ったら、私学7強が台頭する前は群雄割拠状態だったんですね。
    大産大高と大阪桐蔭の関係は、ちょっとややこしいですね。分校が独立して大阪桐蔭になった際に、大産大高の野球部がそのまま大阪桐蔭に移管されている関係上、大阪桐蔭は創部1年目で既に3学年揃っている状態でしたね。
    *厳密には違うかも?しれませんが、ざっくり解釈だと合っていると思います。
    *因みに、その時の3年生に後の中日のエース・今中がいましたね。本人曰く、「大産大高に入学して大阪桐蔭を卒業」とのこと。
    大阪偕星の監督・・・確かにここでは触れない方が良いですね。別枠でその種のテーマで上げた方がいいかも。😅
    PLが選抜2連覇した82年ですが、同時に選抜に出場した桜宮が前年秋は府大会優勝、それから最終的に夏の甲子園出場を果たす春日丘も秋3位に入っていて、力のあるチームだったのですよね。
    因みに、日直の2人は中村紀洋が4番サード兼2番手投手で甲子園出場した渋谷の選手ですね?
    (バッテリーの2人だったか・・・。違ってたら済みません)

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  5 месяцев назад +1

      日直はおっしゃる通り、渋谷の選手です。
      エースとキャプテンですね。

  • @石元正志-g7n
    @石元正志-g7n 5 месяцев назад +3

    サムネのたこ焼き美味しそう😊

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  5 месяцев назад +3

      私も同じ事を思いました😋

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 5 месяцев назад +3

      腹ペコの時に見るとたまりませんなぁ😅

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +3

      わなかのたこ焼き大好きです😁

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +3

      @@たなかまさき-k9c
      🐙わかなも好きですが
      🐙甲賀流も

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +2

      @@リプリーロケッツ さん ありがとうございますm(_ _)m甲賀流は確かアメ村にありましたね。今度買ってみますは😁

  • @肉ジャガー
    @肉ジャガー 5 месяцев назад +4

    インパクトを残して、中村紀洋というとんでもない超大物を排出した1990年の渋谷高校。

  • @村上信男-o1q
    @村上信男-o1q 5 месяцев назад +3

    春に一度三国丘高校が出ていると思います。

    • @千反田奉太郎-z8l
      @千反田奉太郎-z8l 5 месяцев назад +5

      三国丘は旧制の堺中時代に甲子園出場があります。

    • @小川雅光
      @小川雅光 5 месяцев назад

      ​@@千反田奉太郎-z8lよくご存知ですね😮

  • @石元正志-g7n
    @石元正志-g7n 5 месяцев назад +3

    次の兵庫は○川くらいしか浮かばないなぁ。山梨じゃなくて😅

  • @tsurugi6820
    @tsurugi6820 5 месяцев назад +2

    大阪はまじで21世紀枠で選ばれないんよな

  • @yuki-wx6xh
    @yuki-wx6xh 5 месяцев назад +3

    どうして三国丘はこのテーマに入ってこないんやろうね…

    • @Toshi-fm1wq
      @Toshi-fm1wq 5 месяцев назад +2

      旧制堺中学の時に出場しているみたいです。

    • @yuki-wx6xh
      @yuki-wx6xh 5 месяцев назад +2

      @@Toshi-fm1wqそれはわかってます。そうじゃなくて、84年春に出場した事を皮肉って言ってるんです。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +1

      ​@@yuki-wx6xh この時の🌸🏟️選抜(三国丘)…どうしても近大付高が思い出しますね 近畿大会ベスト4で出場が😢😮😡😭🤯 2-11でPLにコールド負けでしたけど…まああの時の選考が納得いかない… 三国丘は初戦 日大三島にサヨナラ負けでしたね5-6でした

    • @やっさん-c8e
      @やっさん-c8e 5 месяцев назад +6

      そんな皮肉は必要ないですよ

  • @たなかまさき-k9c
    @たなかまさき-k9c 2 месяца назад

    近年、大阪は大阪桐蔭、履正社の存在は言うまでもないが、それを抜きにしても私立が優勢で、公立の出場は厳しい時代でしょう😥次にこの動画に当てはまるであろう学校は大商大堺、大商大、箕面学園あたりがきそうな気がします。

  • @やまだたろお-m6l
    @やまだたろお-m6l 5 месяцев назад +3

    そうそう 1982大阪大会選手権決勝 近大附属✕春日丘 なんと私学が敗戦😳ミラクル春日丘と呼ばれていたな

    • @みのさんた
      @みのさんた 5 месяцев назад +3

      10年後に同じく決勝でリベンジされましたね😌。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +2

      @@みのさんた
      大黒選手の弟さんも兄に続けと…9回に原口に中本塁打されて…

  • @北町貫多-x5i
    @北町貫多-x5i 5 месяцев назад +4

    私の母は府立高津高校の卒業生で母が在学中に甲子園に出場しました。

  • @ouenka
    @ouenka 4 месяца назад

    6:13 初出場校が横浜に勝つって...
    当時は相当なインパクトだったのではないでしょうか...?

  • @yocchan0811
    @yocchan0811 5 месяцев назад +2

    桑田清原が去った翌年の泉州高校は、何回か甲子園出場してたのか。
    一回のイメージだったけど、自分が知らない時期にあったかな。

    • @杉本幸生-h4u
      @杉本幸生-h4u 5 месяцев назад +3

      桑田清原が入学する前の1983年だったか、センバツに出場してますよ。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +3

      初戦 取手二高に6-5で勝ち 2回戦 享栄に1-5で敗退

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 5 месяцев назад +2

      二回戦で享栄の藤王に2本塁打されて、大会個人最多本塁打3本のタイ記録を作られましたが、初戦は翌年の夏に全国制覇した取手二高に勝って初勝利してますね😊

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +1

      @@石元正志-g7n
      時が流れ…86年夏に出場を果たしますが 初戦 浦和学院(鈴木健 、黒須、谷口、)に3-10で敗退 2本塁打を放ちましたが 2本共 ソロでした ①左腕 米倉の調子が⤵️悪かった…予選ではPL学園を完封しましたね確か
      懐かしい

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +1

      泉州→飛翔館→近大泉州

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 2 месяца назад

    母校(泉陽)ってそんなに勝ち進んでたんだ😅
    もうは一つ前で負けてたと勘違いしてた😅
    公立校で言うなら84年の三国ヶ丘も私などは記憶に新しいです。
    (旧制堺中時代に一度出てるので2回目ですが)
    中学校の先輩がやってきて「一緒に甲子園行こう!勉強頑張れ!」て勧誘に来てた。
    いや、オタクには届きませんて😂

  • @澤田大介-k7f
    @澤田大介-k7f 5 месяцев назад +2

    関大一高は1998年以来出場がないのだが
    実は1年限りではない
    1998年の年から69年前に出場しているから
    参考までに

    • @西田将-m7k
      @西田将-m7k 5 месяцев назад

      その関大一高、1929(昭和4)年の選抜第6回大会出場当時は関西甲種商業学校という校名で、所在地は大阪・北区でした。吹田市の高校としての甲子園出場は2校目になります(吹田市の高校で初めて甲子園に出場したのは1996(平成8)年選抜第68回大会ベスト8の大阪学院大高)。

  • @musicdancer632
    @musicdancer632 3 месяца назад

    大鉄🔥

    • @iru-f2d
      @iru-f2d Месяц назад +1

      福本選手‼️

  • @komatsu4to8
    @komatsu4to8 3 месяца назад

    大阪産大高校の悲劇の始まり今中慎二投手(元中日)を大阪桐蔭高校にだましとられたこと。ちなみに、その今中投手は大阪桐蔭高プロ第一号だが、母校が甲子園出場の時、OBとして寄付をことあるごとに学校側から強要され、さも寄付が当然というのと非礼な態度に切れ、それ以降寄付はすべて断っている。本人もそれを認めている。

  • @たなかまさき-k9c
    @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад

    2024年春季大阪大会
    大阪学院大高優勝👏👏👏

  • @敷田山路
    @敷田山路 5 месяцев назад

    大阪は公立の統廃合+私立の授業料無償化で他県より私学に行きやすい環境やから母校の公立が出るのは今後厳しいかな…

  • @typer6906
    @typer6906 5 месяцев назад

    大阪学院大高はもしかしたら2回目の甲子園出場あるかもしれない

  • @藤原政治
    @藤原政治 5 месяцев назад +2

    大冠。公立でしょ。期待しました。

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +2

    大院大高の①エースですが
    椎名だったか椎葉だったか?

    • @Henkumanko
      @Henkumanko 5 месяцев назад +2

      椎葉やね
      1年先輩の李投手に追いつけ追い越せと力をつけた
      李投手は米球界に挑戦したらしいが…結局は独立を渡り歩いた

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +2

      高陽東戦は現地観戦してました😁

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +2

      @@たなかまさき-k9c
      確かスコアが4-5だったか?
      🏟️🌧️途中で雨が降ってきましたね 最後の打者ですが 4番の⑧舟谷だったか 二死満塁か二死
      1、2塁かで ニゴロで試合終了
      準々の第4試合でしたね

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +2

      @@リプリーロケッツ さん そうなんですよ。確か最後のバッターが何故か控え投手の丸山選手だったような・・・

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +2

      @@たなかまさき-k9c 🤔…高陽東に勝っていれば 準決は智辯和歌山との対戦でしたね 確か初戦の横浜戦(2-1)も☔️🏟️雨で2回戦の米子東戦も☁️🌦️途中から雨で 三試合とも曇&雨と記憶しています。最後の打者は…舟谷?…スコアボードの表記は
      大院高(当時三文字表記)でした。

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 5 месяцев назад +2

    大阪からの一度きりの甲子園出場校はよく愛知勢と対戦しますね。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +3

      桜宮と大産大付と柏原ですね

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 5 месяцев назад +2

      @@リプリーロケッツ
      夏に限り一度だけの甲子園出場の泉州と上宮も愛知勢との対戦がありますね。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +2

      @@藤原鎌足の子孫
      泉州は享栄にやられましたね
      藤王が2本でしたか 右本が2本?上宮は東邦に 近大付も東邦に選抜でやられましたね 確かサヨナラ負けだったような?あの学校も84年の夏の初戦で享栄と対戦 14-1で 後にクスリに手を出したあの人が 一試合 3本 本塁打を放ちましたね

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 5 месяцев назад +2

      @@リプリーロケッツ
      平田も3発でしたね。
      東北戦だったか。

    • @みのさんた
      @みのさんた 5 месяцев назад +2

      確かに👍。柏原も至学館と試合しているし😉。

  • @山田花子-d2r3l
    @山田花子-d2r3l 5 месяцев назад +1

    夏に限れば上宮も1度きり

    • @Henkumanko
      @Henkumanko 5 месяцев назад +3

      元木、種田、小野寺、宮田、中村豊、薮田、久保とプロ入りが7人いたから、近大附属に初めて勝てた

  • @HT-of3li
    @HT-of3li 5 месяцев назад +7

    東海大仰星は?

  • @越智秀記
    @越智秀記 2 месяца назад

    寝屋川

    • @山本太郎-z2g
      @山本太郎-z2g 2 месяца назад +1

      春夏出場しているはずです。

  • @gyanbusa
    @gyanbusa 3 месяца назад

    天王寺は?

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад

      1947年春
      1948年夏
      と、別の年に分けて2回出ていますので、取り上げませんでした。

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 5 месяцев назад +4

    上宮太子は何回出場しました?

    • @92Hidono
      @92Hidono 5 месяцев назад +2

      2000年春と2001年夏の2回

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 5 месяцев назад +4

      ​@@92Hidono🌸春は 明徳義塾に初戦敗退 夏の選手権は開幕戦で常総学院に4- 15か5-15?かで大敗してますね。

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 4 месяца назад +3

      ​​@@リプリーロケッツ
      大阪代表では複数回出場の中では、珍しい甲子園未勝利校ですね。かつての履正社もなかなか初戦勝てなかった、後の全国制覇校でしたね😊

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 4 месяца назад +2

      特にセンバツは元巨人の亀井選手エースだった記憶が…間違ってたらすみません😅

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 4 месяца назад +1

      @@石元正志-g7n
      亀井(上宮太子)が出場したのは
      🌸第72回選抜ですね。初戦 明徳義塾に敗退 3-9?4-9?だったと…夏出場は第83回選手権で この時の①エースが金山ですね。後…②中尾? ③向山 ⑦白滝 ⑧口脇 ④山下 ⑩?⑪?池田
      ※⑭歌房 ※先発の金山が2回で降板 4番の金山が右翼に入り
      池田が登板 9番⑭歌房はベンチに……優勝は日本大学第三高校で準優勝は近江高校でした。

  • @フレーバー
    @フレーバー 5 месяцев назад +11

    まあ大阪偕星のあの監督は完全に黒歴史だしなあ…

    • @tanakayujirou2853
      @tanakayujirou2853 5 месяцев назад +5

      卒業生には、アホの坂田こと坂田利夫師匠の母校😅

    • @あれ-k1k
      @あれ-k1k 5 месяцев назад +4

      コーチも選手にあれ…

    • @Henkumanko
      @Henkumanko 5 месяцев назад +1

      テョソ

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 5 месяцев назад +1

      めっちゃんに聞いてみよう‼️

  • @isepon7088
    @isepon7088 4 месяца назад

    関大一って1年だけではないのか

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад

      前身の関西甲種商業時代に、選抜に出ています。

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 4 дня назад

      ​​​@@highschool-baseball-history
      その校名は,知っていて確かセンバツ開始から10回大会以前の戦前の大昔に出ていたのも知ってましたが,まさか、関大一の前身校だったのは今初めて知りました。😅

  • @にゃんこ-y6p
    @にゃんこ-y6p 5 месяцев назад +2

    初芝立命館は?